
本記事では「Mooneye Studios」が手掛ける『Lost Ember』を紹介します。
本作はオオカミとなって美しい大自然を冒険するアドベンチャーゲームです。
敵との戦闘は全く無く、人類が消えて遺跡となった世界を探索して古代人たちの過去を辿っていくゲームになっています。
オオカミ以外にも様々な動物達が登場するため、動物好きな方にもおススメなゲームです。
(※本記事で使用しているプレイ画像は全てPC版のものです)
基本情報
タイトル | Lost Ember(ロスト・エンバー) |
ジャンル | アドベンチャーゲーム |
ハード | ・PS4 ・Xbox ONE ・PC(Steam) |
価格 | ¥2,990- |
公式サイト | サイトリンク |
本作のポイント
様々な生物に姿を変えるオオカミ
本作で操作できる細身でかっこいいオオカミさん。

このオオカミ、なんと他の生物に姿を変える「魂替え」という能力を持っています。
姿を変えたい生物を視界に収めて特定のボタンを押すと、その生物に憑依するかのように姿を変えて自由に操作することができるようになります。

変身できる生物はアルマジロやカピバラ、鳥や魚など多種多様。
変身した生物たちの特性を活かしながら広大な大自然を巡っていきます。

オオカミの姿では通れない細い穴の中を移動できます

足場が少ない場所を移動するときに大活躍

個人的には水中を優雅に泳げる魚の姿がお気に入りです。
魚を操作できるゲームもなかなかありませんしね。
美しい大自然の中を大冒険
冒険の舞台は美しく表現された大自然!
本作では敵との戦闘などは全くなくフィールドの探索がメインになっているので、周りの風景に癒されながら冒険を楽しむことができちゃいます!

また、自然だけでなく各地に点在している古代の遺跡も魅力があり、とても神秘的。

気に入った場所が見つかったらパシャリとスクショで保存
古代人たちの足跡を辿る物語
本作ではオオカミのパートナーとなる「魂」と一緒に古代人たちの足跡を辿っていくことになります。

文明が消滅して遺跡だけが残った世界。
そこに残った古代人たちの足跡から「文明が滅んだ理由」や「オオカミと魂の過去の記憶」を明らかにしていきます。
フィールドの雰囲気も相まって心に響く物語になっています。

徐々に過去の出来事が判明していきます
まとめ
オオカミさんが主人公ということで購入した本作。
オオカミを操作できるだけでなく、可愛らしい小動物から魚まで幅広い生物を操作することができたので個人的にはそれだけで大満足でした!
戦闘要素がなくてゲームオーバーもないため、風景を楽しみながらまったりと進めることができました。
ただ、画面酔いする方が多いようなので、酔いやすい方は注意が必要です!
実際に私も本作で久しぶりに画面酔いを体験してしまいました。。。
風景が綺麗だからカメラを回しすぎたというのもあるかと思いますが、酔って集中できなくなってしまったのが少し残念です。
ですが、約3000円程でこのクオリティのグラフィックを味わえるのはかなり当たりのゲームだと思います。
オオカミなどの動物好きの方や散策が好きな方におススメなゲームです。
機種別製品ページ
PS4
PC(Steam)
Xbox ONE
その他製品情報
オリジナルサウンドトラック
ゲーム内に流れるBGMが収録されたオリジナルサウンドトラックがSteamとAmazonで販売されています。
コメント