
2020年も春からたくさんの新作アニメが放送されますね。
今回はそのアニメの中でケモノや獣人などの人外キャラが登場する作品がいくつかありましたので本記事で紹介していきたいと思います!
●2021年放送の作品一覧は下記記事へ

デジモンアドベンチャー:
基本情報
【放送開始日】2020年4月5日(日)9:00~
【 放送局 】フジテレビほか
【公式サイト】 http://www.toei-anim.co.jp/tv/digimon/
子供たちとデジモンたちとの成長や絆を描く「デジモン」シリーズ完全新作アニメ。
本作は1999年に放送された初代デジモンアニメ「デジモンアドベンチャー」のリブート作品になります。
初代と比較して主役となる子供たちの声優さんが異なるなど不安な声もありますが、個人的にはメインとなるデジモンたちの声優さんたちは変わってなさそうなので安心しています。
登場キャラは初代デジモンと一緒ですが、完全新作ということのなのであまり初代とは比較せずに楽しみたいと思います。
登場キャラクターピックアップ
アグモン
アニメでは主人公である八神太一のパートナーとして登場するウイルス種/爬虫類型のデジモンであり、デジモンシリーズの顔ともいえる存在です。
ちなみに、アグモンから進化できる究極体の竜人型デジモン「ウォーグレイモン」はその外見からも高い人気があります。
新作アニメでウォーグレイモンを早くみてみたいです!
ガブモン
アニメでは石田ヤマトのパートナーとして登場するデータ種/爬虫類型のデジモン。
初代アニメでは完全体への進化で獣人型デジモン「ワーガルルモン」に進化しています。
ワーガルルモンは2足歩行の狼獣人のようなデジモンで、個人的に大好きなデジモンでもあります。
BNA ビー・エヌ・エー
基本情報
【放送開始日】2020年4月8日(水)24:55~
※上記日時はフジテレビでの放送日になります
【 放送局 】フジテレビ/関西テレビ/東海テレビ/テレビ西日本/北海道文化放送/BSフジ
【公式サイト】https://bna-anime.com/
「Netflix」では3月21日より1話~6話まで独占配信中です!
人間と獣人が共存する世界が舞台となっているアニメです。
様々な種類の獣人キャラたちが登場するようなので、今一番楽しみなアニメになっています。
獣人で共存と聞くと個人的には人気漫画「BEASTARS」やディズニー映画「ズートピア」を思い浮かべてしまいます。
この2作に人間は存在しませんが、それぞれ異なる種族間での共存がテーマにもなっていますからね。
個人的にこのような種族間の共存が絡む物語は大好物なので、本作もどのような展開になっていくか楽しみです。
登場キャラクターピックアップ
影森みちる(タヌキ獣人)
本作の主人公でもあるタヌキ獣人です。
彼女は元々人間だったが、ある日突然獣人になってしまったようです。
(突然獣人なんてかなり羨ましい展開ですね)
元は人間だったからか、外見も他の獣人と比較して少し人間味のある見た目をしているように感じます。
大神士郎(オオカミ獣人)
人間嫌いで獣人を守ることを信条としているオオカミ獣人。
本作では度々人間の姿になって行動しています。
そのカッコいい見た目から既に人気のあるキャラクターになっています。
もっと!まじめにふまじめ かいけつゾロリ
基本情報
【放送開始日】2020年4月5日(日)19:00~
【 放送局 】NHK Eテレ
【公式サイト】http://www.zorori.jp/
本作は原ゆたか先生の児童書「かいけつゾロリ」を原作としたテレビアニメ新シリーズです。
動物たちの世界を舞台に主人公であるキツネの「ゾロリ」と弟子のイノシシである「イシシ」と「ノシシ」と一緒に修行の旅をしながら各地で活躍していく物語。
子供が楽しめるアニメということもあってキャラクターたちはとても可愛らしい見た目をしています。
このアニメをきっかけにケモノや獣人好きになる子供たちが増えそうな感じがしますね。
登場キャラクターピックアップ
ゾロリ
本シリーズの主役となるキツネのゾロリ。
本人の夢が「いたずらの王者」になっているほどのいたずら好きだが、困っている人がいたら放っておけない優しい性格の持ち主でもあります。
みっちりわんこ!あにめーしょん
基本情報
【放送開始日】2020年4月1日(水)7:30~
【 放送局 】テレビ東京
【公式サイト】https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/kinder/intro/sakuhin22/
みっちりと集まることが大好きなワンコたちのアニメ。
既にWEBコミックやゲームアプリで人気のある「みっちねこ」のワンコバージョンです。
独特なゆるい世界観で癒されそうですね。
ぽっこりーず
基本情報
【放送開始日】2020年4月6日(月)23:29~
※上記日時はBS日テレでの放送日になります
【 放送局 】BS日テレ/ABCテレビ/テレビ愛知
【公式サイト】http://poccolies.com/
1分間のショートアニメとして放送される本作。
ぽっこり島に住むぽっこりとした体が特徴の動物たちが登場します。
ギャルと恐竜
基本情報
【放送開始日】2020年4月4日(土)25:00~
※上記日時はTOKYO MXでの放送日になります
【 放送局 】TOKYO MX/BS11/アニマックス ほか
【公式サイト】http://galkyo.com/
本作は森もり子先生の漫画を原作としたテレビアニメ。
ギャルと恐竜がルームシェアをするというとてもシュールな内容になっています。
その他気になる作品
ここからは今回の記事の主旨からは少し外れるけど、個人的に気になった作品の紹介です。
グレイプニル
TOKYO MXなどで4月5日(日)23時30分から放送される武田すん先生による漫画が原作のアニメ。
犬?の着ぐるみに変身してしまう少年の物語で一見平和そうな内容に思えますが、原作ではホラーやエログロ要素満載な様子。
原作の評価も高く、個人的に気になった作品です。
遊☆戯☆王SEVENS
テレビ東京系列で4月4日(土)7時30分から放送される大人気「遊戯王」シリーズの新作アニメです。
今回のアニメでどのくらい登場してくれるかわかりませんが、ドラゴン、竜人、獣人など個人的に好みのデザインをしたモンスターキャラが多い作品です。
シャドウバース
テレビ東京系列で4月7日(火)17時55分から放送予定。
遊戯王と同じカードゲームを主体とした作品ですが、本作はスマホやPC向けのカードゲームということもあり、アニメでもスマホのような機器を使用してバトルしています。
シャドウバースのモンスターにも獣人やドラゴンが存在しているため、今回のアニメにも登場してくれるかもしれません。
デュエル・マスターズ キング
テレビ東京系列で4月8日(土)8時30分から放送予定のカードゲーム「デュエル・マスターズ」の新作アニメ。
遊戯王やシャドバと比較すると可愛らしいモンスターたちも登場している印象があります。
まとめ
意外と人外キャラが登場するアニメの放送予定が多くて驚きました。
個人的にはBNAとデジモン、そして「その他気になる作品」で紹介したグレイプニルも気になります。
BNAはNetflixの先行配信で6話まで公開されていますので、契約されている方は是非視聴してみてください。
もし他にも本記事で紹介できていないオススメアニメがあるようでしたらコメントなどで教えていただけたら嬉しいです。
4月が待ち遠しいです!!
コメント