
7月9日にYouTubeライブ配信された「State of Play」にて、獣人を操作する新作のゲームが紹介されましたね。
ウサギの獣人が主人公という、ケモノ好きとしてはかなり気になる作品です。
詳しいシステムについてはまだ明らかになっていませんが、公開されている動画から横スクロールのアクションゲームで、主人公以外にも獣人キャラたちが登場することも確認できました。
本作はPS4とPS5に向けにパッケージ版が 2021年9月23日(木) 、ダウンロード版が 2021年9月7日(火) 発売される予定となっています。

ワイルドなウサちゃんを操作できそうで楽しみです
基本情報
タイトル | フィスト 紅蓮城の闇 (F.I.S.T: Forged In Shadow Torch) |
ジャンル | アクションアドベンチャー |
ハード | PS4 / PS5 |
価格 | 3,828円 |
発売日 | PS4 / PS5 ・パッケージ版 2021年9月23日(木) ・ダウンロード版 2021年9月7日(火) |
公式サイト | リンク |
公式Twitter | Twitterリンク |
メカを装備するウサギの獣人が主人公


主人公となるのはウサギの獣人「レイトン」。
背中には体の大きさと同じくらいの拳のようなメカを装備しています。
可愛らしいイメージが強いウサギですが、本作ではかなりワイルドで男気あるキャラクターになっている模様。
捕らわれた仲間を救うために敵の機械軍団に立ち向かうようです。
横スクロールのアクションゲーム


本作は横スクロールでステージを進んでいくアクションゲーム。
体に装備した大きな拳を利用して、ステージを進んだり敵を倒したりする様子を動画では確認することができます。
敵との戦闘では近接技がメインになるのか、拳で敵をぶん殴って倒しているのが目立ちますね。
拳の形状も変えられるようで、プロベラに変形して飛んだり、ドリルのような形状になって敵を倒していたりと、意外とアクションの種類は多そうです。
逆に敵の攻撃は遠距離攻撃も多そうで、シューティングゲームのような弾幕を張っている場面もありました。
横スクロールのゲームは難易度が高いイメージがあるので、本作も避けゲーや死にゲー寄りになるのか気になります。
獣人キャラが多数登場


公式動画から主人公の他にも獣人キャラが登場することがわかりました。
バッファローとスレンダーなネコ科の獣人さんですね。
動画の場面からメスケモさんの方はヒロインのような立ち位置になりそうな感じがします。
本作では動物だけが住んでいる場所(紅蓮城)があり、戦闘の舞台はその紅蓮城になるようなので、この二人以外にも獣人キャラが登場してくれるかもしれませんね。



メスケモの方はもう少し動物寄りの見た目が個人的に好みです
【8月14日追記】
公式サイトにて、新たな獣人キャラが紹介されましたね。
主人公の親友でクマの獣人「ウルス爺」や、紅蓮城に暮らす市民としてパンダやネズミなどの獣人が暮らしていくことがわかりました。
予約受付中ショップ
パッケージ版を予約して購入すると「オリジナルポストカード4枚」と各ショップごとにオリジナルの特典も企画されているようです。
Amazon
オリジナル特典:未定
GEO
オリジナル特典:アクリルキーホルダー
ヨドバシカメラ
オリジナル特典: オリジナルステッカー
ビックカメラグループ
オリジナル特典:オリジナルボールペン
上新電機
オリジナル特典:オリジナルクリアファイル
まとめ
獣人キャラたちがメインで活躍してくれそうな本作。
横スクロールゲームですが、グラフィックデザインにも力を入れられていることもあり、背景の細かい箇所もかなりリアルに作られているのが動画からもわかります。
公開されていない情報もまだまだあるかと思いますので、今後気になる情報が公開されたら、本記事で随時紹介していきたいと思います。
コメント